水俣市立明水園
お問い合わせはこちら
TEL.
0966-63-1108
水俣市立明水園は、水俣病患者の方々の療養施設として昭和47年12月に水俣市複合施設明水園として開設され、以降水俣病認定患者対応の施設として経過してきました。
設立当初は、重症心身障害児(者)施設(定員40人)と重度身体障害者授産施設(定員50人)でしたが、障がいの重度化により昭和52年に授産施設を廃止し、同時に重症心身障害児(者)施設の定員を60人としました。
現在では、定員が65人となり入所者の健康保持、医療、看護、介護、リハビリテーション、日常生活援助などが本園の機能的役割となっております。
ご利用に関するお問い合わせ先
施設入所は、水俣病認定患者の方のみとなっております。
ご利用を希望される方は、明水園事務課(0966-63-1108)までお問い合わせください。
ご利用を希望される方は、明水園事務課(0966-63-1108)までお問い合わせください。
施設概要
名称
| 水俣市立明水園
|
設置主体
| 水俣市
|
経営主体
| 社会福祉法人水俣市社会福祉事業団
|
施設種別
| 障害福祉サービス事業所(療養介護)
|
定員
| 65名
|
所在地
| 〒867-0008 熊本県水俣市浜4076番地
|
開設日
| 昭和47年12月15日
|
建物面積
| 5,173平方メートル
|
職員数
| 園長(医師):1名/サービス管理責任者:2名/医師:2名/看護師:30名/
介護員:14名/薬剤師:1名/理学療法士:1名/生活支援員:8名/
栄養士:1名/調理員:7名/事務長:1名/事務員:3名/警備員:3名
計:74名
|
地図
医療
医療機関名
| 水俣市立明水園
|
病床数
| 65床
|
届出年月日
| 平成12年4月1日
|
診療科目
| 内科
|
在宅サービス
短期入所事業(ショートステイ)
医療と看護
入所された方々が日々健やかに過ごしていただくために、健康の維持管理と疾病の早期発見・早期治療を行っております。
種々の原因で障がいを持っておられる方々の残された機能を引き出し、より良い生活が送られるように医療、看護スタッフも一般病院としての体制の中、三交替制で昼夜入所者へのケアを行っております。
また、利用者への定期検査や食事療養に基づいて一人ひとりに適した食事の提供が行われています。
種々の原因で障がいを持っておられる方々の残された機能を引き出し、より良い生活が送られるように医療、看護スタッフも一般病院としての体制の中、三交替制で昼夜入所者へのケアを行っております。
また、利用者への定期検査や食事療養に基づいて一人ひとりに適した食事の提供が行われています。
生活支援
日常生活の中で協調・和合・コミュニケーションを保ち、豊かな生活を送るための相談・援助を行っています。
個人的な生活援助、家族、社会とのふれあいを保つために園内外での行事を企画しています。
個人的な生活援助、家族、社会とのふれあいを保つために園内外での行事を企画しています。
日課
6時 | 起床・洗面 |
7時 | 朝食 |
8時 | |
9時 | 機能訓練 |
10時 | 入浴 |
11時 |
12時 | 昼食 |
13時 | |
14時 | 入浴・水分補給 |
15時 | 機能訓練 |
16時 | 更衣 |
17時 |
18時 | 夕食 |
19時 | |
20時 | |
21時 | 消灯 |
機能訓練
脳血管障害後遺症を含め、運動機能の回復・保持や機能低下防止が訓練の重点課題となっています。
個々に対応した療法を理学療法士により日課として行っています。
個々に対応した療法を理学療法士により日課として行っています。
食事
個々の状況に応じた食事処方による給食を提供しています。
食事を楽しく召し上がっていただくために、季節の行事に合わせた工夫をこらしています。
食事を楽しく召し上がっていただくために、季節の行事に合わせた工夫をこらしています。
年間行事
◆誕生会(毎月1回)◆理髪(毎月1回)◆音楽療法 ◆生け花
春:外気浴散歩
夏:夏祭り
秋:敬老の日
冬:クリスマス会、干し柿つくり